【妊娠】名づけのポイント3選(子どもの一生を左右するプレゼント)

名づけ 妊娠

✓本記事の内容

  • 名づけのポイント3選
  • キラキラネームはなぜダメなのか
  • 名前を決めるタイミング

✓読者さんへの前置きメッセージ
本記事では「子どもにどんな名前をつけたらいいか悩んでいる、名づけのヒントが欲しい」という方に向けて書いています。

この記事を書いている私は、自分の子どもの名づけに相当時間をかけ悩んで決めました。
※姓名判断の本を読み占い師に相談し、自分の周りの人の名前を参考にして決めた為後悔していません。

「もっと早く知っていたらもう少し楽に名前を決められたかもしれない」という過去の自分に対しても伝えたい内容になっています。

それでは、さっそく見ていきましょう。

■1. 名づけのポイント3選

命名

□その1.避けた方がいい漢字

※意外な漢字もある為注意が必要です。

「久」…死体を後ろから木で支えている形の象形文字。
「幸」…罪を犯すと手にはめる手枷(てかせ) の形を表した象形文字。
など

調べてみるとキリがないくらい意外と多いです。
※もし自分にその漢字が入っていたとしても、必ず不幸になるわけではない為、悲観しなくても大丈夫です。
ただ、これから名づけをするのであれば、せっかくなので少しでも良いとされる字を使ってあげた方が良いかと思うので参考にしてみてください。

□その2.画数

※旧字体で数える考え方や、良し悪しの画数は占いの流派によって変わります。 画数

5格 合計する部分 意味
天格 姓の画数の合計 基本選ぶことができない部分です。結婚などにより姓が変わる場合、変わった後の方に影響されます。
人格 姓の最後と名の最初の合計 一生に通じる重要な部分といわれています。
地格 名の画数の合計 若いころの運勢に影響を与えるといわれています。最低限ここは良い画数になるよう決めるといいです。
外格 姓の最初と名の最後の合計 家庭運、人間関係に影響を与えるといわれています。
総格 姓と名全ての合計 晩年の運勢に影響を与えるといわれています。

大吉があると良いですが、凶が少ないほど良いとされています。
※天格は基本選ぶことができない為、天格以外をなるべく凶にならないように決めましょう。

男の子の場合、姓が変わることは少ない為全ての部分に配慮が必要です。
女の子の場合、将来姓が変わると運勢も変わる為、地格を重視し他の部分も良い画数を意識すると良いです。

15画などが最大吉と言われている為名前の漢字に使うと良いです。
他にも画数によって吉凶ある為、調べてみることをオススメします。

無料の姓名判断ができるサイトもあるので、参考にしてみてください。

✓豆知識
家族間で同じ漢字を使うと運命共同体になり、良くも悪くもお互いに運勢を引っ張り合う為避けた方が良いといわれています。

私の場合、夫の家族が代々同じ漢字が名前に入っていた為入れる予定でしたが、調べると画数も良くない為子どもの名前には避けました。
※夫は同じ漢字が入っている為、気を付けて生活してもらうしかありません。

□その3.名前の発音

✓名前の読み方も大切なポイントです。

「名前の発音は、潜在意識に作用する!」
(参考:名前が性格をつくる!“語感”名づけのススメ。
※名前の先頭に着目しています。

このサイトでも紹介されているように、発音の影響は少なからずあると思います。
※私は名前の末尾に着目しています。

みなさんの周りにもあてはまるかどうかわかりませんが、私の周りには多い為ご紹介します。
これに当てはまるから必ず良い、悪いというわけではありませんが名付けの候補が絞られる為、良ければ参考にしてみてください。

✓結婚している人の割合でご紹介します。
結婚が全てではないですが、モテないよりはモテた方が良いと思うのでその観点でご紹介します。

名前の末尾がそれぞれの母音で終わる場合の名前の例と特徴をご紹介します。

母音の末尾 名前の例 特徴
「a」(あ) ももか、
あきら
中間くらいの傾向です。
「i」(い) あき、
たけし
一番モテる傾向にあります。
「u」(う) まゆ、
しょう
一番モテにくい傾向にあります。
「e」(え) ちえ、
ゆうすけ
中間くらいの傾向です。
「o」(お) けいこ、
かいと
二番目にモテる傾向にあります。
「n」(ん) あん、
しゅん
二番目にモテにくい傾向にあります。

母音が「i」(い)で終わる名前が一番モテて結婚している人が多い傾向にある為、オススメです。

母音が「u」(う)で終わる名前が一番モテにくく結婚していない人が多い傾向にある為、避けられるなら避けた方が無難かもしれません。
※たまたま今はまだ結婚していないだけで将来するかもしれませんが、周りのほとんどが結婚していても未婚の方が多いです。

✓あだ名も想定することが大切です。
※実際の名前よりあだ名で呼ばれることが多いと、そちらの影響を強く受ける可能性が高いです。

3文字以上の名前は略されて呼ばれることが多い為、上から2番目の文字に注目します!
例:ゆうき、こういち
どちらも「i」(い)で終わりますがあだ名が「ゆう君・ゆうちゃん」、「こう君・こうちゃん」と呼ばれる可能性が高いです。
本来「i」(い)ですが「u」(う) で終わることが増える為、「u」(う) の影響が強くなりモテにくくなる可能性が上がります。

気にするとキリがないですが、こういったことも考慮すると安心かと思います。
※普段から「u」(う) で終わらないよう呼ぶといいかもしれません。

■2.キラキラネームはなぜダメなのか

割れたハート

□キラキラネームとは

あまり一般的ではない読み方や、漢字からすぐ読めないような当て字を使った名前をさします。

□なぜキラキラネームをつけることができるのか

戸籍法には読み仮名に関する規定がありません。
常用漢字か人名用漢字を使っていれば、自由に名づけができる状況です。
キラキラネームなど、色々な読み方の名前を決めることができます。

□キラキラネームがダメな理由

小さいうちはかわいいと思う名前でも、いずれ子どもも歳をとりおじさん・おばさんになります。
その時に、周りから呼ばれて恥ずかしくない名前をつけてあげた方が良いでしょう。
実際子ども本人が嫌がるような変わった名前をつけたことにより、日々の生活に苦しみ、将来的に改名をすることもあります。
せっかくつけてあげた名前を改名されたら悲しいですよね。
そうならないよう配慮してつけることも大切です。

☆改名
正当な理由により改名をすることができます。
名前が原因で社会生活に支障をきたす、重大な犯罪者と同じ名前などの場合、変更が認められる可能性があります。
※「王子様」「樹茶(きてぃちゃん)」などはやめましょう!

□どうしたらいいか

親自身が良い名前と思っていても、その子が周りから呼ばれた時のことも想定して考えてあげましょう。
※一回で読めない名前の場合、毎回不便な思いをすることも想定しておいてください。
キラキラネーム自体あまり良くないと言われていますが、きちんと画数を調べ、周りから呼ばれても恥ずかしくなく、子どもの将来を思ってつける分には問題ないかと思います。

■3.名前を決めるタイミング

砂時計

□性別がわかった地点で考え始める

字の由来から避けた方が良い漢字(意外なものもある為注意が必要です)、相性の良し悪しを左右する画数(旧字体で数える考え方もあり占いの流派によって変わります)など、調べてみると意外と奥が深く決めるまでに時間がかかります。
性別がわかった地点で考え始めると余裕ができて良いかと思います。

□実際産まれてから顔を見て直感で決める

ただし、生まれた日から14日以内に「出生届」を役所に提出しないといけません。
それまでに名前を決めないといけない為、産後名前を決める余裕があるのか加味しないといけません。※自分の体調面などイレギュラーが起こる可能性はゼロではないです。
最後に直感で決めたい場合、前もってある程度候補を決めておくと安心です。

■4.まとめ

ハートの手渡し

□結論

「名前」は親から子どもに最初にあげるプレゼントになります。
名前で全てが決まるわけではありませんが、子どもが一生背負っていく大切なものなので色々調べて決めてあげましょう。
心配な場合、姓名判断に長けている占い師に相談するのもオススメです。
※実際私は何度も相談し、納得のいく画数になるよう決めました。

□補足

避けた方が良い漢字、画数、発音など気にするとキリがないくらい奥が深く、決めるまでに時間がかかります。余裕をもって早めに候補を考えておくと安心です。
また、実際名づけで後悔したという親もいます。後悔しない為にも沢山悩んで考えてつけてあげましょう。
常用漢字か人名用漢字を使っていれば自由に名づけができる状況な為、周りから呼ばれても恥ずかしくない名前をつけてあげましょう。

オススメのベビー用品もご紹介しています。

ご興味があればこちらも参考にしてください。

【妊娠】本当に必要なベビー用品をご紹介(不要・無料の物教えます)
ベビー用品はいつから用意するの?必要なものはどれ? こういった疑問にお答えします。 ✓本記事の内容 本当に必要なベビー用品をご紹介 不要なものをご紹介 番外編:無料でもらえる...

コメント

タイトルとURLをコピーしました